新型コロナウイルスの影響で中止になった今年の夏の甲子園大会。
晴れの舞台を目前で閉ざされた選手たちのためにと、プロ野球球団で甲子園をホームにしている阪神が、選手たちに甲子園の土が入ったオリジナルキーホルダーを作り、プレゼントすると発表しました。
プレゼントされるオリジナルキーホルダーはこれ
高校3年生の球児に送られるのは、このキーホルダーです。

このキーホルダーは、矢野燿大監督や、コーチ、選手が夏の大会が中止になってしまった球児のために「高校球児のために何かできることはないか」と考えた中で出てきたものです。
キーホルダーに入っている甲子園の土の一部は、矢野監督やコーチ、選手と、阪神甲子園球場、阪神園芸、球団職員らが直接グラウンドで集めるそうです。
このキーホルダーは、日本高野連に加盟する硬式野球部と軟式野球部の3年生が対象で、約5万人が該当すると思われます。
キーホルダー制作費の一部は、矢野監督やコーチ、選手一同が出し合うことにもなっていて、8月下旬をメドに順次、対象となる学校へ配送する予定だそうです。
ネットの声は
おれには直接関係ないけど、なんかすごくうれしい
本来、高野連が実施すべき事柄だけど。
どうせなら球場の記念ポストカードも作製し同梱すると
より記念となるかも。
きっと心に残る一生物の贈り物になると思います。
しかも発案するだけではなく、監督選手含めた球団・球場スタッフ全員で集めようという粋な計らい、1人でも多くの高校生の心の支えに、少しでもなってくれれば嬉しいですね。
高3球児の母です。
小学生から必死になって目指してきた夢の挑戦権も与えられず。
見守る事しかできず。
母は何もしてやれなかった。
心から感謝申し上げます。
きっと宝物になることでしょう。
硬式、軟式の違いなく高校野球に打ち込んできた全ての3年生部員へ思いを込めた素晴らしい取り組みだと思います。
Twitterの声は?
【甲子園の土 高3球児に贈る】https://t.co/MQ7BzRAHrC
甲子園球場と阪神が、日本高等学校野球連盟に加入する野球部(軟式野球部含む)の3年生全部員を対象に「甲子園の土」入りキーホルダーを贈呈することを発表した。矢野監督、コーチ、選手らが話し合い、実現した企画。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 8, 2020
全国の高校3年生の野球部員約5万人に「甲子園の土入りキーホルダー」が贈られることになったんですね。
高校野球の大会が無くなってしまったのは残念ではありますが、この取り組みは素晴らしいと思います。
本来なら甲子園の土を手に出来るのはごく僅かな高校球児だけですからね。— よしむらマンション管理士 (@mankanyk) June 9, 2020
今年の甲子園は中止になりましたが、
阪神球団が行ったこと。
高校球児とっては、甲子園の土は、
格別なものですし、経験者の私も
1996年の夏の甲子園で松山商業に敗れて
準優勝に終わりましたが、今は良い思い出として、
そして、キーホルダーを寄付したら
高校球児、後輩達も喜ぶと思います。 pic.twitter.com/jPyAoc3BQ7— Takashi (@Takashi20042458) June 9, 2020
うお、これは素晴らしい企画、、できること一生懸命考えたんだろうな。
【#阪神】虎戦士らが企画! 全国の高校球児3年生全員に「#甲子園の土」入りキーホルダー贈呈 経緯説明の矢野監督は涙腺決壊寸前https://t.co/7CQU0kckkL
— いのうえ みゆき – CVCのキャピタリスト&スタートアップ起業家 (@gatlingmiyuki) June 9, 2020
甲子園目指していた球児たちが欲しかったのは甲子園に出たという経験や燃え尽きるまで仲間と頑張った経験だろ。
土のキーホルダーなんてもらってもなぁ。
— ぶっかけ太郎@500人斬りナンパ師 (@bukkake_taro) June 9, 2020
甲子園の土のキーホルダー、メルカリに大量出品やろなあ…。
— カイト (@kaito_kosugi) June 9, 2020
高校球児に甲子園の土を贈呈 全国5万人にキーホルダーで (神戸新聞NEXT) https://t.co/0Lf2glZOMn #linenews
これをフリマサイトに出品する大バカ者が出ないことを祈る。
— 点動忽太郎(てんこつ) (@ko2tar0_tend0) June 9, 2020
高校球児にとって春夏高校野球が中止になったのはとても悲しいし、高校野球好きの私も残念だけど、このニュースはほっこりしたな~🙂
阪神と甲子園球場、高3野球部員全員に甲子園の土入りキーホルダー贈る : プロ野球 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/Lv0DDX8cy5
— N.tomo (@n_t_tomo) June 9, 2020
大方が歓迎する声でしたが、ここでも転売されないかとの心配の声が…
そのような事がないように願いたいですね。